文字サイズ小標準大

My本棚


WEBサービスに戻る


読みたい本や読んだ本を専用の本棚に保存し、管理することができます。
また、これまでに借りた本の履歴を保存することもできます。

My本棚(読みたい本・読んだ本)

 1.ホーム画面よりログインして、利用者ポータル左上・メインメニューの資料を探すから
 目的の資料を探します

   資料のタイトルをクリックし、資料の詳細を開きます。 


 

 2. My本棚に追加するボタンを選択します。


 3.本棚の選択から読みたい本または読んだ本を選択します。



  


My本棚 (借りた本)  ※これまでに借りた本の履歴を保存できます。 

【借りた本の保存】


 1.ホーム画面よりログインして利用ポータルメニューのMy本棚を選択します。

 2.借りた本を選択します。

 3.貸出履歴の保存開始ボタンを選択します。

 4.利用規約をよく読み、同意できる場合は同意するボタンを選択します。

 5.「貸出履歴保存を開始します。」と表示されます。

 ※ 以降、貸出された資料は自動的に借りた本に保存されます。


【貸出履歴保存の停止】

 1.借りた本を選択します。

 2.貸出履歴の保存停止ボタンを選択します。

 3.「貸出履歴の保存を停止しました。」と表示されます。

 ※ 以降、貸出された資料は借りた本に保存されません。
 
 ワンポイント 

 図書館で借りた本に既に保存されている資料は、貸出履歴保存の停止で自動的に
  削除されることはありません。ご自身で削除を行ってください。

※ 一度削除した資料を元に戻すことはできません。


My本棚の編集 

【My本棚に登録した内容の変更】


 1.変更したい資料のコメント、またはコメントを書くボタンを選択します。

 2.本棚の選択、コメントの入力を行い変更するボタンを選択します。

 ※ 保存する本棚を変更した場合、元々あった本棚から資料は削除されずに、変更先の本棚に資料が
    新たに登録されます。本棚の移動をしたい場合は、変更が完了した後に資料を削除してください。


【My本棚に登録した資料の削除】

 1.削除したい資料の削除ボタンを選択します。
   ※ 一度削除した資料を元に戻すことはできません。再度My本棚に追加を行ってください。